コンテンツへスキップ

ニセコワイナリー

  • 企業理念
  • 事業概要
  • 農場
  • ワイン
  • 問合わせ
  • vinotop
ニセコワイナリー

夏の終わり

投稿日: 2020年9月11日2020年9月11日 本間泰則コメントするカテゴリー: 醸造

夏の終わり 羊蹄山から朝靄の中に陽が上り、ブドウ畑に虫のと鳥の声が溢れる瞬間。

ニセコオーガニックスパークリングワイン 販促用動画

投稿日: 2020年9月11日 本間泰則コメントするカテゴリー: 醸造

ニセコ高校4年生、木下鉄平君制作の動画です。 ニセコワイナリーで実習を重ね、卒業課題として取り組んだ結果です。

ロゼハーフボトルにキャップシールを圧着する作業

投稿日: 2020年9月11日 本間泰則コメントするカテゴリー: 醸造

特別なサイズを特別に注文して、ハーフボトルのロゼ用にキャップシールを準備しました。 キャップシールの材料はアル […]

ニセコ高校生による苗木植え付け実習 グローチューブの装着 (2019/5/10)

投稿日: 2020年4月26日 本間泰則コメントするカテゴリー: 醸造

うさぎによる食害、寒さ、雑草などから苗木の芽を守るため、それぞれの苗木にグローチュブ(ピンク色のプラスチック筒 […]

ニセコ高校による苗木植え付け実習 (2019/5/9)

投稿日: 2020年4月26日 本間泰則コメントするカテゴリー: 醸造

ニセコ高校の生徒さんたちによる苗木の植え付け実習です。 1本ずつ丁寧に深さや接木の接続箇所の方向を確認しながら […]

苗木植え付け用の穴掘り作業 (2019/5/7)

投稿日: 2020年4月26日2020年4月26日 本間泰則コメントするカテゴリー: 醸造

例年通り、吉村さんにお願いして苗木を植えるための穴をユンボーで掘る作業をお願いしました。 事前に正確に測量し、 […]

Domaine Chandonを訪問しました。 (2019/4/16)

投稿日: 2020年4月26日 本間泰則コメントするカテゴリー: 醸造

http://www.chandon.com 2019年4月16日 ナパ最大のスパークリングワイン専業ワイナリ […]

Napaのスパークリングハウス Schramsbergを訪ねました。(2019/4/16)

投稿日: 2020年4月26日 本間泰則コメントするカテゴリー: 醸造

http://www.schramsberg.com 2019年4月16日にNapaのスパークリングワインハウ […]

再び Ridge Vineyardを訪ねました。(2019/4/13)

投稿日: 2020年4月26日2020年4月26日 本間泰則コメントするカテゴリー: 醸造

前年同様San Jose 近郊にあるRidge Vineyardを訪問しました。1年振りの報恩でしたが、今年の […]

UC Davis (カリフォルニア州立Davis校)を訪問しました。

投稿日: 2020年4月26日2020年4月26日 本間泰則コメントするカテゴリー: 未分類

2019年4月13日 世界のベストワインスクール、UC Davis を訪問しましたナパで大成功したワイン王、R […]

投稿ナビゲーション

過去の投稿

Copyright © 2017 Yasu All Rights Reserved.
〒048-1542 北海道虻田郡ニセコ町近藤,0136-44-3099

↑ページのトップへ / Top /特定商取引について/個人情報保護方針/Privacy Policy

Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.